こんにちは
ついに明日は待ちに待った定休日、今週は仕事が忙しいまではないですが終わる時間が遅くて疲れが溜まってた西田です。明日は完全に仕事関係の予定がないのでどこか行こうかゆっくりしようか悩んでるのですが、世は3連休で明日は月曜日祝日でどこも人が多そうなので飯塚に引きこもってようと思いました笑笑。
さて今日はブリーチハイライトの縮毛矯正です。
ビフォーです
明るめカラーにブリーチハイライトの入ったお客様、癖っ毛も強めで毛量も多めです。
毛先はダメージでかなり引っ掛かりがあるタイプで濡れるとよりダメージ具合を感じました。
こう言うハイライトやバレイヤージュ(染め方の名前)みたいなブリーチを駆使したデザインカラーの方は縮毛矯正出来るのか不安だと思います
もちろん世間一般ではブリーチ毛に縮毛矯正はNGとされる技術の組み合わせです、やらない美容室の方が多いですね。
ですが個人的にはブリーチの有無よりも【髪の体力の有無】が大切かなと感じてます。例えブリーチを10回してても縮毛矯正出来る髪は出来ますし、ブリーチをたった1回しかしてない髪でも難しいケースは全然あります。
ブリーチも縮毛矯正と同じでやる美容師さんの技量によってダメージ具合が変わります!
とはいえブリーチでダメージがあるのも事実ですので
上手く薬剤を使ってアイロン熱は慎重に入れていって縮毛矯正させて頂きました。毛先は切ってトリートメントで保護しました。
ハンドドライのみのアフターです
綺麗な仕上がりです✨
毛先は縮毛矯正かけてないですがトリートメント処理しましたので手触り抜群です、柔らかく指通りが良くなりました。
ハイライトやブリーチ縮毛矯正は僕の考えになりますがジャストの薬剤よりワンランク弱い薬剤を使ってタイムを長く、アイロン熱も緩く当てるくらいが丁度良いと感じてます。
ハイライトが映えますね✨
カラーで可愛い髪色にしても土台の髪が癖っ毛で広がるとどうしても艶や見た目が半減してしまいます
綺麗な髪の土台を作ってからのカラーはやはり見た目の綺麗さが段違いです。ブリーチは私は詳しくないので大きい声では言えないですが傷むは絶対傷むので縮毛矯正もする、ブリーチもするとなるとダメージで広がりやすくなるケースもありますのでご注意。
私はブリーチをしてないのでよろしくお願い致します
これからは毛先をケアしていきながらもっと伸ばして綺麗にロングにしていきたいと思います✨もっともっと綺麗にしていきますね!
今日はここまで
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてください
西田 周平