ミディアムの縮毛矯正〜福岡県飯塚市の縮毛矯正

はてなブックマーク
2025年03月03日

こんにちは

昨日は寝落ちしてしまいブログ書いてません

ついに連続記録ストップしてしまいました泣(T . T)

なので2つ書こうと思います!

しかし3月は卒業式シーズンでかなり忙しく昨日も仕事終わりが22時、今日も22時の両方とも満席フル稼働で体力的にクタクタでブログ書かねばと気合い入れてましたが体力的に厳しかったので無理して書いて仕事に支障が出ても良く無いので毎日ブログは意識してますが無理なく書いて行こうと思いました!ブログ書いて仕事に支障出たら意味ない。優先度を再確認して参ります!

 

今日はミディアム〜ロングの縮毛矯正です。

 

 

 

884F41D9-6460-48E3-838F-8F1A7CC3238C F85D089F-4E8A-4280-85DA-B2FD0B570C23 775EBEDD-7760-4AF8-A4E1-3D4A36C4A2F0

6C8A09C3-2496-4383-AB6B-E7D32AF6C9C2

 

ビフォーです

お久しぶりのお客様、大体年1回くらいのご来店くらいです。縮毛矯正も年1くらいかな??定期的に縮毛矯正するお客様ではなくたまに気分で縮毛矯正されます。

今回は少し切って縮毛矯正です。

 

髪の状態は

・癖っ毛は普通〜弱め

・毛先はカラーあり、でもダメージは少なめ

・根本は健康毛

・毛質は普通〜太め、やや硬め

・毛量は多毛

 

状態的には特に問題なしです、むしろ綺麗な仕上がりに出来そうでワクワクですね☺️✨

 

まず毛先を何センチかカットして傷んだとこを切ります。

毛先の先っぽはダメージ強めでしたがカットでまず無くしてから縮毛矯正スタート、カットが1番の前処理トリートメントです。

 

僕のこだわりは極力ダメージをさせないように縮毛矯正をかけることですので薬剤とアイロン熱にはこだわって施術して参ります、今回はトリートメントも併用してダメージを少ないして参ります。

トリートメントは薬にも毒にもなるので使用する際は注意が必要!でも上手く使えば良き仕上がりになります。

 

今回はアイロン熱から守ってくれるトリートメントを使っていきました

縮毛矯正時のアイロンダメージが少し減るやつです

デメリットは癖っ毛の伸びが甘めになりますので毛質は選んで使用していきます!今回はグリグリの癖っ毛ではないので上手く使っていきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

E072BD53-7B5F-4669-9C4D-A790D8128195 9143124B-F81C-4C29-B045-30B41041922B  BC810786-976A-4A66-A646-41D2FDB3F581

 

 

ハンドドライのみアフターです

ピカピカになりました✨

今回特に凄いダメージしてたわけでもないので全てが上手くハマってピカピカ具合が凄いですし手触りもやばいです。

 

かなり綺麗ですよね!!

ダメージが少ない髪であればあるほど仕上がりの見た目や手触り、今後の劣化も少ないのでダメージを感じる髪質の方はまず洗い流さないオイルかクリームつけてドライヤーを毎日頑張っていきましょう!それで変わりますよ!

 

現代社会でかなりの健康毛はなかなかいないですが髪を綺麗にするのは意外と簡単で誰でも出来る事で変わってきます。絶対大切なのはドライヤーです!!これサボったら無理です!なので綺麗な髪を目指してる方はドライヤーは絶対やりましょう☺️あとドライヤーサボると湿気で頭皮痒くなったり湿疹出来たりするのでドライヤーは頑張ってください!

 

 

BC810786-976A-4A66-A646-41D2FDB3F581

 

 めちゃくちゃ綺麗✨

まだまだ精進して綺麗な髪、可愛い髪型作ります。

 

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日もブログしますので良かったら覗いてみて下さい

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

一覧 TOP