こんにちは
最近本当に縮毛矯正の成長を感じてる西田です。
ブログを書くと普段いつも当たり前にやってるとこを語言化する言葉で僕自身の気づきにもなりますね
アイロンワークが大切、再確認しました笑。
今日も元気にブログして参ります。
あと10日で3ヶ月、頑張るぞ!!
ビフォーです
約6ヶ月ペースで縮毛矯正の顧客様です
カットはまちまちですがショートにしたり伸ばしたり色々と楽しんでる方ですね
今回は長さキープで縮毛矯正して参ります
髪の状態は
・癖っ毛は強め、生え癖が強い
・髪質は普通〜硬い、やや太め
・毛量は超多毛
・ダメージはほぼ無し、健康毛
髪の状態は良好!難しいポイントは健康な髪なので薬剤が効きづらい点とアイロンでペタンコにしない点ですね
このブログ読者の方はうすうす気づいてるかもですが今回は健康毛の癖っ毛やや強めなので薬剤タイムを長くしてしっかりと薬剤を効かせていきます、健康な髪は健康が故にバリア機能が高く、縮毛矯正1液が効きづらいです。
強い薬剤を使えば速く効いてくれますが負担が大きく仕上がりもピンピン真っ直ぐになりがちです。なので当店は適材適所な適切な薬剤を時間長めに置いてしっかり効かせていくやり方を採用しております。
アイロンのポイントは根本の立ち上がりですね
今回はカットは整えるのみなので真っ直ぐアイロンし過ぎるとピンピン真っ直ぐになりがち。
僕の内巻き矯正はアゴ〜アゴ上でのみ内巻き可能なので
今回のケースは
肩くらいの長さなので内巻きは不可
(実は無理矢理内巻きにする方法もあり、でも傷みます)
なので根本からの立ち上がりでのふんわり感を丸みとしてスタイルを作って参ります。
毛先は前の縮毛矯正が残ってましたのでトリートメント処理、丸みはカットで作って参ります
ハンドドライのみアフターです
肩に当たる長さでも跳ねずにまとまりました✨
カットは整って少し丸みの段差をつけた感じに、多毛なので結構スキバサミで減らしました。
縮毛矯正は根本は癖っ毛伸ばして毛先はトリートメントで違和感なく根本から毛先まで繋げて参りました
毛先は丸みは作ってなく自然なくらいの収まりです
根本の立ち上がりで丸みを作ってみました✨良きと思います。
ちなみに今回みたいな肩くらいの長さのボブで内巻き縮毛矯正は僕はしてないです。今回顧客様で元々あった縮毛矯正が綺麗だったのでそこに繋げて綺麗な丸みある仕上がりになりました。なので毛先は普段は真っ直ぐにアイロンしてます、丸みはアゴくらいから!
今日はまた綺麗な仕上がりの縮毛矯正ができました
またこれからも縮毛矯正勉強していきましのでよろしくお願い致します。
今日はここまで
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いて見てください
西田 周平