癖強いロング縮毛矯正〜福岡県飯塚市の縮毛矯正

はてなブックマーク
2025年01月21日

こんにちは!

本日2つ目のブログになります。

日付またいでしまいましたが同じ日に書いてます!

ブログを久しぶりに書いてますが楽しいですね。

これからも継続して参ります。

今回はロングの縮毛矯正です。

 

 

 

 

 

B94E6B5E-B132-4257-9CE6-2D055A63D75A 0A551468-D353-4CB8-98B8-FC010E7895DC 9A857FDA-DE7D-4550-855F-4F22E880D551

 

ビフォーです

お写真でもわかる感じで癖っ毛が強いです。

髪は細め、ダメージはぼちぼち。

カラーは白髪染めを2ヶ月に1回ペース。

縮毛矯正は気になったらペースです。

 

根本からの癖っ毛さんがグリグリと強いタイプですので癖っ毛が伸びてくると見た目が膨らんで頭が大きく見えるタイプです。

根本からのタイプですので縮毛矯正をされた方が見た目も手触りも劇的に変化するタイプです!

 

やはりお客様も癖っ毛が暴れてるから髪は常に結んでる、との事。

今回は縮毛矯正で真っ直ぐさせて頂きました☺️

 

 

 

 

 

 

 

D81F5810-B4E2-4293-BA6A-377F9024DC75 3ED3A972-FCB9-416F-ABF5-376065F35DBB 08AC0F67-B63C-4502-85B6-8C43033C62C3 6561DC6F-7BD1-4C65-8E2A-8632F1BC37A9

 

お仕上がりです

綺麗になりました✨

 

今回の難しかったところは

 

・毛が細い

・白髪染めで弱ってる

・でも癖っ毛が強い

 

毛が細い方はデリケートなので薬剤に敏感なんです。

よくも悪くも効き過ぎる💦傷みやすい💦でもカラーは染まりやすいはメリット!色落ちも速いです。

 

癖っ毛が強いから強い薬剤を使うとチリチリになる

だからと言って弱い薬だと癖っ毛が伸びない。。

 

今回のケースですと安全に綺麗にするため

弱い薬剤をまず塗って、強い薬剤を重ねていくやり方をすると意外と綺麗に伸びます!

白髪染めされてる細毛の癖強い方は確かに難しいですが上手く綺麗になりました。

 

見た目が全然違いますよね✨

余談ですが

癖っ毛で広がった髪と(癖を活かしてセットしたを除いて)さらさらなストレートな髪だとほぼ99%の方がさらさらな髪型が良いと言うデータがあります。

人間中身が大切ですが第一印象は見た目が70%らしいです。

 

さらさらな髪、と言うか艶のある髪型の方が本当に圧倒的に若々しく見られます☺️

縮毛矯正をすると癖っ毛でクルクルしてた髪が真っ直ぐなって艶が絶対に向上します。

 

歳を重ねるとともに女性はホルモンバランスの関係で髪が細くなったりして癖っ毛が強くなったり乾燥しやすくなってしまいます💦

さらに白髪染めをされる事もあると思います

それらの複合でバサバサしがちなんです。

 

解決方法は縮毛矯正だけではないと思いますが

癖っ毛を伸ばす、かつ面を整えて艶々さらさらするには

私の解決方法としては私は縮毛矯正が1番と感じております☺️

 

スマホが普及して誰でも簡単に情報が手に入る時代、

その中で何が正しくて何が間違ってるかもわからないこの世の中、どれが良いかわからないですよね。僕もわからないです。

 

僕は僕が選んで試して納得出来るもの、お客様にご納得頂ける技術を突き詰めて行きます。

少しでも僕を知って貰えるようブログ頑張っていきます。

 

 

 

 

 

 

868FE72D-59F0-4D56-AA61-54B47116ECF3 3411A34D-12C7-4DDC-AE3D-41D6C8882235

 

 

うーん✨

サラサラのが綺麗ですよね✨

より精進して参ります!

 

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日書きますので是非覗いてみてください

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一覧 TOP