こんにちは!
本日は定休日でした
お休みだからゆっくりしようとは一切思わず
お店に電気屋さんの工事入れてハサミのメンテナンスしてハサミをカスタムで和歌山まで郵送してと凄く充実しておりました❗️時間あればサウナ行こうかなと企んでましたが叶わず。
この勢いでブログも更新してまいります。
本日は顧客様のショート丸み縮毛矯正です。
先に謝っておきます
ビフォーの写真が一枚しかないです
動画ばかり撮ってて写真がこれ一枚でした
すみません🙇♂️🙇♂️🙇♂️💦
(このブログは動画が載せれません。ちくしょう)
ただこの一枚の写真からでも情報量がかなり計り知れないと思います
こちらのお客様は
・癖っ毛が強め
・毛量は普通〜やや多め
・白髪染め1ヶ月半ペース
・カットは3ヶ月ペース
・縮毛矯正は半年くらいペース
・日頃はクルクルドライヤーでブロー
かなりの癖っ毛さんです
ですがこちらのお客様、かなりクルクルドライヤーでのブローがお上手な方。ご自身の髪のブローは多分僕より上手いです。
ですがこれくらいの癖っ毛さんですと
朝頑張ってブロー
↓
↓
↓
昼には爆発
凄く綺麗にブローしてても湿気や汗、風に吹かれてスタイル崩れてしまいがち。
がちがちにスプレーしたらあるいは、、、
(どうだろう??)
こちらのお客様はもう10年くらい担当の顧客様です
僕をご指名頂けるようになったきっかけもショートの丸み縮毛矯正でした❗️
今回も今まで以上の仕上がりに出来るよう頑張ってやって参ります。
では丸み縮毛矯正、いきます。
ハンドドライのみのお仕上がりです
かなり綺麗になりました✨
ざっくりハンドドライでここまでまとまってくれたら
毎日がラクになりますし、やはり見た目の印象が大きく変わってくると思います。
今回は丸み縮毛矯正ですが
これくらい短いと綺麗に丸まりやすいです✨
こちらの方でアゴ上のショートボブカットです。
あ、今ブログを書いてて丸み縮毛矯正をする上で
丸くなりずらい髪をもう一つ思い出しました
【かなり強く真っ直ぐな縮毛矯正がすでにある髪】
縮毛矯正でかなり真っ直ぐ形成されてる髪を丸くするのは至難の業!!でもダメージが少なかったら意外と出来ます
丸める難しさよりその後のダメージが問題‼️
縮毛矯正で真っ直ぐするのってかなりパワーを使います。
その髪を丸める、曲げるとなるとそれと同等のパワーを要します!つまりすでにかかってる縮毛矯正が適切なパワーでかかってると丸みも適切なパワーで丸めやすいです。
あまり強くない薬剤やアイロン熱でかかってる縮毛矯正ですと少ないパワーで丸めれます。
癖っ毛が強い方の縮毛矯正で癖っ毛を伸ばすのにかなりの薬剤パワーとアイロンパワーを使うと凄く綺麗に真っ直ぐなります。が、それを短くしたから曲げたいとなるとまた同等くらいのパワーを使うのでダメージしやすくパサパサなり易いです!!丸み縮毛矯正は丸みを作るのに真っ直ぐ縮毛矯正より傷みやすい面もあるのでもしかしたらより傷むかも知れないです。
ですのでかなり真っ直ぐの縮毛矯正が入ってる方は
ショート丸み縮毛矯正をされるときはご注意下さいませ
あともう一点、
顧客様なので大丈夫なのですが難しいところは
【クルクルドライヤーしまくってる髪は丸み超難しい】
(クルクルドライヤー絶滅しねぇかな。。。。)
は、つい本音が!!!!
髪を引っ張りながらのドライヤーからの直熱はかなりのダメージ要因になります!
これは縮毛矯正されるお客様は美容師さんにこちらから伝えたが良いです!私普段クルクルドライヤーでブローしてます、と。
縮毛矯正に詳しい慣れてる美容師さんでも焼け切った髪は難しいです!丸み作ろうとするとチリチリしがち。
真っ直ぐストレートだとまだ安心。
クルクルドライヤー、毎日のアイロンで焼けてる髪は慣れないと難しいです。
この話長くなるのでまた違う機会にお話します。
この根本からの立ち上がりの丸み、僕の好きな感じです✨
これでまた当分はさらさらふわふわなスタイルで気分上々かと思います✨✨✨いつもありがとうございます🥰
これからもより精度を上げて上手い美容師になろうと誓いました。
今日はここまで
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日も書くので是非立ち寄って下さいませ。
西田 周平