理想的な縮毛矯正のカタチ〜福岡県飯塚市の縮毛矯正

はてなブックマーク
2025年01月23日

こんにちは

本日もブログを更新してまいります

今回の内容は

【縮毛矯正をかける事で目指すべきゴール】

 

こんな内容です。

大袈裟に書きましたが綺麗なロングにしていくための

理想的な状態のお話になります。

 

 

 

 

 

 

6778D052-81E8-4939-A7C0-39053E9E0223 4116E8E8-F531-4E1B-AD88-72E9B7327BBD EAF33E04-90F7-48B0-9B9A-AD6511139A34

 

こちらのお客様、常連様の顧客様です

常連様ですが縮毛矯正は1年半ぶりです。

(もうちょっと早く来てね)

 

こちらの顧客様、

・癖っ毛が強い

・カラーはあるがあまり傷んでない

・縮毛矯正もずっと僕がしてる

・かつロングをずっとキープ

・カットはいつも毛先傷んだ何センチかカット

・ホームケアちゃんとしてくれる

 

ショートやミディアムよりロングでさらさらが好きな方。

かつロングだとわりと結んだらどうにか生活出来るとのこと笑。

ショートだと2ヶ月に1度はカットしないと綺麗を維持出来ないと思ってますが(頑張って2ヶ月半)ロングだと縮毛矯正入ってると余裕で半年〜10ヶ月は持ちます!

癖っ毛の気になり方は人それぞれですがかなり長持ちです。(癖が強すぎる方は4ヶ月くらい)

 

今回は約1年半分の縮毛矯正と毛先の縮毛矯正残ってるところはトリートメント処理、毛先のカットを担当させて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

F21755C7-FDF7-4CBF-817D-4AEDB4FD5B3E E4A321E3-C8EE-43E3-9F5C-24139E837AA1 5C8B4161-E6BC-43BE-9529-914397C18AD8

 

 

ビューティフル✨

ハンドドライのみです。

ブラシやブロー無しでこの仕上がりは美しいです。

 

 

 

今回の注目ポイントは

【毛先はトリートメントのみですが縮毛矯正したような仕上がり】

 

僕の考える理想的な縮毛矯正は常に根本の新しく生えて来た癖っ毛のみを縮毛矯正して、毛先の残ってる縮毛矯正部はトリートメントでケアしていく方法です。

何故このやり方が良いのか?

 

手触り、柔らかさが違う❗️

 

これは綺麗な縮毛矯正の土台が出来てないと到達出来ない境地です。育った縮毛矯正です。

 

 

 

上記の説明、実は美容業界ではかなり昔から言われてる古き良き、理想的な、縮毛矯正の基本、みたいな考え方です。

縮毛矯正は昔言われてたのは(今も言われてますか)

 

『1度縮毛矯正が入ったら半永久的に取れない。だから2回目以降は根本のリタッチ矯正のみが基本』

 

昔の大御所縮毛矯正マニアック美容師さん達の言葉です。

僕もこれに大賛成です。

 

 

 

ですが現代社会では日頃のコテやアイロン、ヘアカラーの多様化、カット技術の変化によってのすきバサミの多用、なんちゃって髪質改善の出現etc…

 

などで半永久的に取れない縮毛矯正が取れるとまでは言わないですがヨレる、ゆるくなる、広がる傾向が見られます。

 

つまりリタッチ矯正だけだと

根本はピカピカ真っ直ぐ綺麗✨

だけど根本のみ縮毛矯正だと毛先はなんか広がってる💦

なので毛先まで縮毛矯正しちゃえ

めっちゃピカピカ綺麗✨

でも縮毛矯正入ってる上から再度縮毛矯正は真っ直ぐなるけどダメージしちゃう

時間が経ったらダメージで広がる

また毛先までかけちゃえ!

以後くりかえし。。。

 

負のループに陥りがちです

僕自身も施術するにあたりかなり気をつけてるところです。

 

理想はバチっととんでもなく綺麗な縮毛矯正を1発でかける❗️ですがご新規様ではなかなか難しいところ。

 

ですがなんどか担当させて頂いて毛先までの縮毛矯正をさせて頂き、それを劣化しないようにお客様に気をつけて頂いたりして毛先まで縮毛矯正しないでも大丈夫な土台が出来ましたら毛先はトリートメント処理で良い状態になります‼️

 

すると

手触りが違います‼️

 

見た目の綺麗もですが手触りや柔らかさや自然さ、

本当に風でさらさらなびく質感になっていきます。

本当に目指すべきところですね!

 

ですがこの境地には髪のダメージ具合や毛質にもよりますがお客様の協力、努力も必要になってきたりします。

でもお家で小さいお子様がいらっしゃったりしたらなかなか難しい。。。あると思います。

 

お客様よって出来る範囲でのゴールがあって良いと思います。

みんながみんな努力して圧倒的美髪!を目指してるかと言えばノーと思います。ぼちぼちの努力でも綺麗にはなれます!

 

ざっとですがお客様の努力リスト(やや辛口)

 

・まずセルフカラー禁止。美容室以外で染め禁止

・コテ、アイロン160℃以下

・クルクルドライヤー禁止

・ドライヤーはめんどくさくても100%乾かす

・あと風呂上がりすぐ乾かす、時間をあけるの禁止

・シャンプー、トリートメントは市販のやつ禁止

・カラーは明るいの禁止、7トーン以下のみ

・カットで毛量減らし過ぎ禁止、毛量多くても適度に。

・全体的なカラーは適度に。根本リタッチのみ優先

・美容室をコロコロ変えない、履歴が不透明。

etc…

 

 

とかとか

言い出したらキリがない。

まだまだあると思いますがパッと思いついただけでこんなにも。

正直面倒くさいし規制や制約多くて嫌になりませんか?

僕は嫌です。自由が良いです。

しかし上記のを守って頂けたらかなりの美髪を保証出来ます。

でもここまでしないでも綺麗になれます!

 

・ドライヤーは100%乾かす

・セルフカラー禁止

この二つは絶対必要です。

 

 

 

 

話が逸れますが

圧倒的美髪、芸能人顔負けの髪を目指すなら超努力が必要と思います。でも髪綺麗になりたいけどそこまではちょっと、、、と思う方ももちろんいらっしゃると思います。

僕はゴールは人それぞれで良いと考えます。

目指す美髪レベルによって努力レベルを合わせて良いと思ってます。

 

別にお金かかるしそれやったらゲームに課金して髪はボサボサでも大丈夫だよ〜、髪よりゲーム、て人も僕はアリと思ってます

価値観は多岐にわたるので僕は良いと思います。

癖っ毛活かしたヘアで可愛くなりましょう🥰

 

髪綺麗になりたい!ボサボサやけど縮毛矯正とかトリートメントとかお金かかるからカットだけで癖っ毛を抑えて綺麗にしたい!!、とか要望もあると思います!僕無理難題好きだから言って貰って嬉しいですが限界はあります🙇‍♂️カットは髪型を変えれますが【髪質は縮毛矯正とパーマ】の担当になります。なのでカットの守備範囲での仕上がりに全力を尽くしますが限界があるでご要望にお答え出来ない事もあると思います。ご了承くださいませ。

 

もし私何もしたくないし努力もしたくないしお金もかけたくない、でもあんた美容師でしょ?プロでしょ?どうにかしなさいよ、と来たら

大学受験でそこそこいい大学行きたいのに毎日ゲームで勉強してないとか、、アホか!立派な家庭教師(美容師)や塾行っても本人の努力が必要なんや!

もし東大行きたい(芸能人なみの美髪)とかなら超努力せな無理ぞ!!

みたいな感じをオブラートに5重に包んでお答えします。多少は頑張って貰えたら嬉しいです。

 

 

でも僕は縮毛矯正の達人を目指して

あんたプロでしょ?どうにかしなさいよと高圧的な方が来られたら縮毛矯正代金は頂きますが圧倒的技術力でご納得頂いてお金払ってでもあなたに任せて良かったわ、みたいな技術を提供出来る美容師になりたいです。

まだまだなんで精進致します。

 

 

かなりお話が逸れましたが

バチバチに綺麗な縮毛矯正がかかると

毛先はトリートメントのみで良くなるので凄く綺麗になる、みたいなお話でした。

バチバチに綺麗な縮毛矯正がもっと上手くなるよう精進致します。

 

 

 

CBDEACA0-A4EC-427C-8FCB-C631ABAD2DAA

 

写真では伝わらないですが

めちゃくちゃなサラサラでした✨

次回は1年半でなく1年弱くらいでお願いします。

 

 

今日はここまで

かなり話が脱線しましたが最後まで読んで頂きありがとうございます。

また明日もブログしますので良かったら覗いてみてください!    西田 周平

 

 

 

 

 

一覧 TOP