バッサリミディアムウルフ縮毛矯正〜福岡県飯塚市の縮毛矯正

はてなブックマーク
2025年03月17日

こんにちは

昨日は営業後にやりたい事(仕事で)あったのでブログはもう明日2つ書こうと思い計画的にブログサボった西田です。

毎日ブログですが優先度が高い仕事があればそっちを優先してます、トリートメント関係の実験ですね。

ちなみに今日、新しいトリートメントのプロトタイプが多分完成しますので妻の髪で実験して参ります(多分)

仕上がり良いかな〜今日そのトリートメントの最後の材料が届くのでそれ待ちですね、楽しみです☺️!

 

 

今日はミディアムウルフです

 

 

 

CD467E74-D91A-4260-A50A-6F872281B22E 97D16498-0F9D-4DCC-8672-1E64A63BC45D 3AD54F09-FDA9-40E6-BE09-38997B0150EB F4397C0E-FA7B-4F25-A1F6-102A6AE6B8E5

 

ビフォーです

縮毛矯正は半年ペースくらいの顧客様、

カラーが2ヶ月ペース、カットはたまに、の方です。

 

今回なんとずっとロングだったのですが

バッサリウルフカットに挑戦してみたいとの事!

春ですしイメチェンしたくなっちゃいますよね〜

 

髪の状態は

・癖っ毛強め、でも個人的に伸ばしやすいタイプ

・毛量は多毛

・髪質は普通〜硬め、やや太め

・ダメージはカラーダメージ小、コテ巻きほぼ毎日

 

髪質的には問題ない感じ、コテ巻きのダメージがやや毛先に感じられますが結構切るので大丈夫!

前髪だけあまり切らないので日頃のコテ巻き、アイロンでの熱ダメージがぼちぼち感じられるのでここを特に繊細に対応して参ります。

 

最近気づいたのですが

やはり癖っ毛の有無で質感と見た目がかなり変わるのだな〜、と再確認させられました

やはり癖っ毛の膨らみはカットで減らすだけだと難しいと言う再確認です

別のお客様ですがカットなしと縮毛矯正とカットだと見た目が全然違いましたね!!(そりゃそうだ)

カットだけで膨らむから毛量減らして〜、の方をめちゃくちゃ減らすよりやっぱり縮毛矯正してから毛量整えた方が見た目綺麗だし毛量も圧倒的に減りますね!

ただ縮毛矯正するとやはり予算が上がるからですね、

うーーむ悩ましい、カット技術高めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

81096F2D-2FA3-4F1E-BEF7-C8DD6EB4B3CC A3C2D837-BFB6-497B-B014-07224076E327 BCBD1FA7-0625-4A27-BAF8-FCB47ECE70AE 9FD6A9F9-A8BC-469B-B48F-AA4181FD26A5

 

 

ハンドドライのみのアフターです

綺麗なカットと縮毛矯正出来ました✨

 

くびれを作るくらいのミディアムウルフです

一応肩で跳ねないようにカットしましたがコテで外ハネにするようです笑。

縮毛矯正は癖っ毛を伸ばしながら丸みを作るやり方でアンダーセクション(下の方)は真っ直ぐ気味でピンピンならないくらいでカットで収めるイメージです。

 

毛量は多毛なのでぼちぼち毛量減らしてます

癖っ毛状態だと毛量減らして出来た空間を癖っ毛が縦横無尽に暴れ回って爆発しますが縮毛矯正して整えてからのスキバサミ(毛量減らすハサミ)はとても相性良いですね!

ただ入れ方注意‼️

 

 

また最近は新たなプラスになる気づきがありましたので

まだまだ成長出来るな〜と感じてます

もっと上手くなるぞ

 

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

今日は2つブログしますのでまたあとでお会いしましょう

 

 

西田 周平

 

 

 

 

 

一覧 TOP