明るいカラー過多の縮毛矯正〜福岡県飯塚市の縮毛矯正

はてなブックマーク
2025年03月20日

こんにちは

今日は新しいトリートメントを何名様かにさせて頂きましたが仕上がり良い感じがしますね!

軽いサラサラなのにしっとりまでないけどまとまりのある感じで良きです。まだ慣れないので時間がかかってしまいますが。。、でも良い感じです!

もう少し検証していこうと思います。

 

 

本日は明るいカラーの縮毛矯正です

 

 

53758217-FA3C-46F1-90D3-4597C1DA9147 10FCB7E8-6447-4C2F-A588-67DB7C2CA6EA 340F7F31-15BF-4F21-AEC8-6CBD80F9A73C  1CB144F9-E12B-41FE-9601-B6DFB16B6B5B

 

 

ビフォーです

明るいカラーでややダメージ気味のお客様です、毛先付近はダメージを感じられありますね

 

髪の状態は

・癖っ毛は普通〜どちらかと言うと弱め

・髪質は細い

・毛量は普通〜襟足は多め

・ダメージは明るいカラーで割とある

 

細毛さんの明るめカラーは凄く透明感や柔らかさや色味が出やすいのでカラーデザインを出すには凄く良い髪質です!ですがダメージを感じやすい髪質でもありますので注意が必要かも知れません。

 

今回のオーダーは

・癖っ毛の広がりを収めたい

・長さはキープ

・毛量を減らしたい

でした。

 

これから伸ばしていきたいご様子でしたので伸ばしやすいように毛先ほんのちょっと切って根本縮毛矯正、毛先はトリートメント処理で整えさせて頂きました。

毛先も縮毛矯正当てた方が収まり良いですがあまり無理したくなかったのでトリートメント処理で対応させて頂きました。無理してチリつかせてもダメですし、もし綺麗にかかったとしても後日ダメージでの広がりになっても嫌なのでこの判断にしました。トリートメントで内部を穴埋めして健康的に育って来たら1発全体縮毛矯正をして土台を整えます!まずは髪を育てていきます。

 

ちなみにこの長さなので丸みは作らずアイロンは真っ直ぐ入れてます。

 

 

 

4E56CB96-2DB1-4358-A687-46706B00A63A

 

 

 

 

 FAA339DB-02DC-4729-8C03-BB4DD438B6FE EB618AAD-A517-45F5-8E3A-E01A131DBD1E

 

 

ハンドドライのみのアフターです

でも毛先トリートメントでも充分綺麗ですよね✨

 

根本は癖っ毛を伸ばして毛先はトリートメントです

栄養素が髪内部に入って芯をしっかりさせると髪が収まります。

癖っ毛での広がりは収まらないので注意!

ダメージでの広がりは収まります。

1度縮毛矯正が入ったところは理論的には半永久に真っ直ぐなのでダメージでの広がりをとればずっと綺麗なままやっていけます!

でも個人的には現代社会で複雑化したダメージは栄養補給だけでは収まらないケースも多々あるようにも感じてます、賛否両論ありますが私は綺麗な縮毛矯正がかかってれば毛先はトリートメントで大丈夫、でも縮毛矯正が年月がたって少しヨレてたり(緩くなってたり)したら1度かけ直すのもアリと思ってます、そこで再度土台を整えてからトリートメントでケア、これが1番と今は考えてます。

なので個人的には土台を整える、が原点にして頂点かもです。一個人の意見なので参考程度にどうぞ。

 

 

お客様もかなり喜んでくれてましたがもっと綺麗に出来たかな〜と毎回考えさせられますね、それが楽しいけど難しい。。。もっと頑張っていこうと思います!

 

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

 

西田 周平

 

 

 

一覧 TOP