こんにちは
本日2つ目のブログになります。
毎日ブログはこれでセーフと言う事にします!!
最近は仕事はやはりカットが大切だな〜、と感じてますね。カットで土台を作って縮毛矯正で質感と作る、これが1番に感じてます。とんでもなく真っ直ぐ過ぎるピンピンな縮毛矯正をしなければカットで上手くスタイルを作れる、むしろカットのサポートが縮毛矯正くらいの方が個人的には良く感じてます。
そんななかカット無し縮毛矯正のブログです(←えっ)
ビフォーです
癖っ毛強めのお客様です、毛先にはぼちぼちのダメージがあります。かつ細毛気味なので繊細な仕事が求められる仕事になります。
髪の状態は
・癖っ毛は強め
・髪質は細毛
・毛量は普通〜やや多め
・ダメージは毛先はややダメージ、細毛だから絡まりやすい
今回のポイントは癖っ毛が強めですが細毛なので薬剤選定とアイロン熱にこだわりたい所です
癖っ毛が強いから薬剤を強めにしていきたいしアイロンもしっかりして行きたい所ですが過度にやり過ぎるとチリつきになりやすいので考えもの、、、。
かつ少し弱くすると癖っ毛自体伸びない、、ここが難しいところですね。
なので薬剤選定とアイロン熱をジャスト気味を狙って放置タイムはジャストかやや長め、そこを気を張ってやって参ります。ここは長年の経験と勘のようなもので選定して参ります。
毛先は悩みましたがダメージを考慮してトリートメント処方でいきます。毛先までの縮毛矯正と悩みましたがダメージの劣化を考えての判断です、無理はしない。
ハンドドライのみアフターです
綺麗に癖っ毛も無くなって収まってくれました✨
毛先はトリートメント処方でやったですが
毛先はもう1回縮毛矯正で作り直しても良かったかな、とも思いました、反省。この判断はいつも難しいです。
無理してチリつかせたら身も蓋も無いのでこの判断でも間違いないですが最善かと言われたら難しい、安全です。より精進します!
ですが仕上がりは綺麗になりました。毛先はカット無しなのでこんな感じです。
ちなみに縮毛矯正とカットは連動技術と感じてますので現在はカット無し縮毛矯正メニューはしてません。
絶対に毛先は縮毛矯正用にカットしたが仕上がり綺麗だからですね!毛先の跳ねとかも収まりますのでカットありがオススメです☺️今はカット無しないんですけどね。
まだまだ綺麗には出来るはずなので精進して参ります
今日はこんな感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いて見てくださいませ
西田 周平