内巻きボブ矯正〜福岡県飯塚市の縮毛矯正

はてなブックマーク
2025年04月03日

こんにちは

今日ロングの縮毛矯正をしてた時にハッと気付いた事があって営業後に練習してこれは使えるのでは、、、??

と発見があって嬉しい西田です。

当店は営業後は練習を週2は最低してる感じですね、大体営業後はクタクタなので脳が超活性してる時のみ練習してます。練習してブログの両立を毎日するは体力が持たないですね😭多分可能ですが体調崩すと思います、なのでちょっとだけ練習してきました笑。

でもそのちょっとが良い閃きになるのですよね

 

 

今日は内巻きのボブになります

 

 

 

 

350A344D-62A0-4876-9116-02E55ACD0B03 81C5D1DD-38A7-4EE4-811B-C52C98D26606 31454660-622F-4F06-83AE-17455085BC23

03CAB863-6D1A-4025-BE02-68540A026DD8

 

 

ビフォーです

4ヶ月ペースで縮毛矯正とカットの顧客様です

今回も伸びて来ましたのでメンテナンスして参ります。

 

髪の状態は

・癖っ毛は強め

・髪質は普通、どちらかと言うと太め

・毛量は多毛

・ダメージはぼちぼち、少しカラーダメージを感じる

 

毛先は前回の内巻き矯正がまだ綺麗に残ってますね!

施術した僕としては嬉しいですね!

毛先に縮毛矯正が綺麗に残ってるのでリタッチ矯正でスタイルを作っていきます(根本だけの縮毛矯正)

 

スタイルはボブを継続、アゴくらいの丸みボブを切って参ります。まずカットで6割くらい土台を作ります、それからは縮毛矯正、根本は癖っ毛が出てるのでしっかり縮毛矯正して毛先は負荷をかけたくないのでトリートメントでケア、毛先は前回の縮毛矯正が残ってるのでこれだけでも綺麗に繋がります。

 

今回のポイントはあまりピンピンにならないイメージのカットと縮毛矯正です、ハンドドライでまとまるボブを作ってまいります。

 

 

 

 

 

 

 

352F7218-603A-4A94-8F65-52018F0832BE C2B31A43-81D2-44FA-9C2C-C7D96640ECF8  B016EF7C-E422-43A6-8439-4E62AF9A3EC1 E1F7B8BD-CD90-4835-B438-3A5A01314DB6

 

 

ハンドドライのみのアフターです

綺麗にまとまりました✨

 

カットは多毛なのでパッツンボブ切るとバック内側が毛量で広がるのでグラデーションカット、あとはラインを揃えながらギザギザにぼかして完成!丸みボブです^_^

 

縮毛矯正は根本から丸くなるようにアイロンを入れて丸みを作りながら癖っ毛を伸ばすやり方で対応しました

このやり方が丸み矯正では僕はしっくり来て良い感じです✨毛先はトリートメント処方なのであまり変わってませんが前回の縮毛矯正を活かして丸くなります、これが1番負担少なく綺麗!

 

この写真はまだハンドドライのみなのでオイルやバームをつけたらもっとまとまりが出て良い感じになります!

僕はスタイリング剤をつけてヘアスタイルは完成と思ってますので是非つけてください!ピタッと濡れ髪な艶感ならオイル、自然なまとまりならバーム、フワっと空気感ならスプレー、アレンジは無限です✨

 

やはり縮毛矯正はカットが大切、ですがアイロンも大切と今日再確認しました!

まだまだ上手くなれるはずなので頑張って参ります。

あと12日でブログも3ヶ月、こっちも頑張ります!

 

 

今日はここまで

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

 

一覧 TOP