内巻きボブ矯正〜福岡県飯塚市の縮毛矯正

はてなブックマーク
2025年04月03日

こんにちは

今日はとんでもない発見があって練習しようかブログしようか悩んで両方とも頑張ろうと気合い入れた西田です。

でも練習もブログも苦じゃ無いから全然大丈夫ですね!

寝る時間だけ遅くなるのがキツいか、、、。

まだまだ頑張ります!

 

 

 

7A9F68F7-F682-442A-8D7D-E33A0B9A3E67 854EAB49-ADEC-4E83-B65A-D7581E3C9D4F 4845A77F-7950-4E4C-8958-FB20C59AF88D 5DC96EF1-F5B4-42D9-BC11-82D82DA97F56

 

ビフォーです

半年ペースで縮毛矯正の顧客様、カットは2ヶ月ペースで白髪染めもその時に一緒に。

まだカットのみでもいけそうですが写真ではわからないですがお顔周りはかなり癖っ毛が出てました。

 

髪の状態は

・癖っ毛は部分的に強め、お顔周り。

・髪質は細め

・毛量は普通〜やや多め

・ダメージは白髪染めダメージあり、あとブローのダメージ。

 

髪の状態としては毛先が少しダメージを感じます

あとはお顔周りが癖っ毛強めなのでブローのダメージもぼちぼち。カラーでのダメージもありますが当店は薬剤除去トリートメントにこだわってますので少なめです。

 

カットはミニボブにして参ります、襟足付近は毛量が多いのでそこがボコっと膨らまないようにベースカット。

僕は先にカットを終わらせてから縮毛矯正する事がほとんどですね、ロングも先にカットします、その方が毛先が跳ねないようにしやすいです(僕の場合)

 

癖っ毛は強いところと弱いところが入り混じってますので薬剤は約3種類塗り分けます、強いとこと弱いとこ、毛先の部分の3種類塗り分けです。

 

カットで土台をまず7割作って縮毛矯正して参ります

縮毛矯正まで終わったら最後の仕上げで残り3割を切って行きます。癖っ毛の状態と縮毛矯正した後でもまた表情が違うので髪と対話して仕上げて参ります。

 

 

 

 

 

45BC4DEA-9CFE-45E1-8E4F-DB0DFDEFF164 83EDD472-BEDB-4B24-8BAF-F755BA7FDE06 BAB620AF-CFE8-4653-B4DA-34B2EDB9E041 06358B7B-1978-432B-A9D2-E1E26A54E2E6

 

 

ハンドドライのみのアフターです

収まり良いさらさらミニボブになりました✨

 

骨格に合わせたアイロンワークでドライヤーザザッとかけるだけでまとまるミニボブです

アゴくらいの長さなので丸みもちゃんとつけてます

写真はハンドドライのみなのでオイルやワックスつけたらよりgood!僕はスタイリング剤つけて髪型は完成と考えてますので皆様何かつけて下さいね✨

 

 

今回は顧客様なので履歴や髪質、好みがわかりますのでスムーズに終わりましたが色々なお店に行かれて履歴が不透明な方は1回では綺麗にならないケースもありますので気をつけてくださいませ

癖っ毛がかなり強い爆毛さんで骨格が面長気味、かつリタッチ幅が広い(癖っ毛の幅)このタイプの方の縮毛矯正での内巻きは1回ではなかなか決まり辛いです、傷んでなかったとしても。

何度か担当させて頂ければ上手く出来ると思いますので限定的な毛髪条件ですがよろしくお願い致します。

まだまだ上手くなります!

 

 

 

今日はこんな感じ

最後まで読んで頂きありがとうございます

また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ

 

西田 周平

 

 

 

 

 

 

 

一覧 TOP