こんにちは
毎日仕事が楽しくて仕方ない西田です。
2月も終わりが近づいてきて3月にもうすぐなりますね
3月初めは高校卒業してカラー解禁になる方達で賑わってくるシーズン、色々なカラーのオーダーがあって楽しいです。当店はブリーチがないので明る過ぎるカラーやデザインカラーは出来ないですがそれでも人生初カラーを担当させて頂くと嬉しいですね。可愛いカラーを作って参ります。
今日は切りっぱなしボブの縮毛矯正です。
ビフォーです
6ヶ月ペースで縮毛矯正させて頂いてる顧客様です
癖っ毛さんはそこまで強くないですが広がってくるタイプになります。
毛先のところは綺麗な縮毛矯正が残ってますね
こういうリターンが綺麗なのは嬉しいですね!
綺麗な縮毛矯正がかかったら再来店時の髪がかなり綺麗な状態になります
縮毛矯正が強すぎるとバサバサ、弱過ぎると癖っ毛が戻ってたりします。理想的な状態でのリターンです!
今回のオーダーは
・今くらいの長さをキープ
・根本の癖っ毛を伸ばしたい
・毛先の引っ掛かりを良くしたい
大体こんな感じでした
毛先の引っ掛かりはまったく出ないように努力してますがどうしても生活する中での摩擦、乾燥、髪結ぶ等で出てしまいますのでそこはトリートメントでケアして参ります。
くそー再来店時の引っ掛かりが全く無い髪、理想ですよね
僕もまだまだなんで精進して参ります。
髪の状態は綺麗で根本の広がりによる見た目のボリュームやゴワつきが気になりますので根本は縮毛矯正、毛先は綺麗な縮毛矯正が残ってますのでトリートメントでケア、毛先は揃えるカットとスキバサミで毛量を減らす提案をさせて頂きました!
ハンドドライのみのアフターです
さらさらになって良き感じです✨
根本の癖っ毛さんが無くなる事での指通りの良さとトリートメントでの手触りも相まってかなりのさらさら質感になりました!毛先の引っ掛かりも無くなりましたね
写真だけだと伝わらない手触りでいつまでも触っていたくなるような縮毛矯正になりました☺️
今回のケースはシンプルないつもの縮毛矯正風景ですが
こういうシンプルなのが1番綺麗になると感じます
やはり綺麗な縮毛矯正の土台を作ってからトリートメントでのケアで次回からも同じ根本縮毛矯正、毛先はトリートメントのサイクルが王道ですが1番綺麗✨
まずその土台を作ると今後のお手入れがラクで速くて綺麗な髪になるな〜と感じてます。ブログ読者の皆様の中でも髪型や髪質を諦めてる方いるかもですが、どうにかなるので諦めないでください!!
まだまだ腕を磨いておきます。
今日はこんな感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日もブログしますので良かったら覗いてみて下さいませ
西田 周平
こんにちは
最近毎日仕事が楽しいですがクタクタの西田です
最近はカットや矯正のスピードをあげようと所作の無駄を省こうとコツコツやってたら何故かカラーが速くなりました笑笑。決して手は抜いてないです、手を抜く方が疲れますし遅いですね!
カットコームの調子が良すぎて今度の月曜日にストックとサイズ違いを買おうと予定確定しました笑。弘法筆を選ばずとは言いますが良い道具使ったが絶対良いですね!こだわりを貫きたいです。
今日はブリーチ毛レベルの縮毛矯正です。
ビフォーです(髪結んでたので爆発してます)
おお、ダメージしておる。。。
4ヶ月〜6ヶ月ペースで縮毛矯正の顧客様です、お住まいが少し遠いのでカラーは他店様です。
いつも遠いところありがとうございます🙇♂️
ちなみに学生の娘さんも縮毛矯正来てくれてます!
ありがとうございます🙇♂️🙇♂️✨
カラーがハイトーンカラーの繰り返しで(あれ、リタッチのみやったかも)カラーのアルカリダメージやハイトーンカラー特有の脱色作用でメラニン色素とタンパク質が減少してのダメージ、乾燥が見られます。
(カラーは明るめのが傷んで、暗めのが一般的にダメージ少ないです)
・癖っ毛は結構強め、だけどダメージで癖っ毛緩くなってる
・ダメージはブリーチしてるくらいのダメージ
・毛質は普通毛〜細毛
・毛量は多毛
・毛先はアイロン毎日でダメージやばめ
癖っ毛は髪質によりますがカラーダメージで癖っ毛が緩まるタイプもいます(主鎖)
大雑把に癖っ毛には主鎖と側鎖(副鎖)とあり縦と横の結合です。横の結合は縮毛矯正1液で分解するもの、縦の結合(主鎖)はカラーとかで切れたりしますし切れると癖っ毛が緩くなる方もいます(緩くならない方もいます)
カラーダメージを計算に入れての薬剤選定になります。
こちらの顧客様は日頃アイロンでのアイロンダメージもありますので薬剤選定は弱めで時間長めに緩やかに薬剤効かせていく方法でやって参りました、アイロンも過度な熱は負担でしかないのでアイロンも温度は高めですが熱を当てるスピードを意識してアイロン、最後に2液で固定してドライヤーで乾かすと
ハンドドライのみの仕上がりです
ビフォーアフター一目瞭然❗️良き仕上がりです✨
でも実はビフォー写真、爆発して写ってましたがあれは髪を結んでたので爆発してましたが毛先は綺麗な縮毛矯正が残ってました☺️なので毛先はトリートメント仕上げで縮毛矯正は根本6センチくらいしかしませんでした!
縮毛矯正が綺麗にあるとトリートメントだけでも綺麗になります。それに何回も毛先まで縮毛矯正かけたら髪死んでしまいますのでまず土台となる綺麗な縮毛矯正を1発かけてそれをトリートメントで維持していくのが1番綺麗と感じてます、今回もそのケースですね。
よりダメージやばいで縮毛矯正をかけれない方は育てていってから1発縮毛矯正で土台を作ってそこからトリートメントで育てると美髪の良い循環が作れるのでオススメです。
何はともあれ綺麗になって僕も嬉しいです
また伸びたらご連絡くださいませ!
今日はここまで
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日もブログしますので是非立ち寄ってくださいませ
西田 周平
こんにちは
今日は昨日買ったカットコームがここ最近でかなり調子良くてサイズ違いをあと3つ買おうと企み中の西田です。
カットにはかなりこだわり強くてより良い何かがあれば試してみたい性分でございます。ハサミも欲しいのが決まりました!頑張って貯めるぜ17万!!笑。
今日は当店では王道の内巻きボブ縮毛矯正です。
ビフォーです
いつも縮毛矯正は気になったらの顧客様です。縮毛矯正は大体6〜10ヶ月くらいでまばらですがカットは2ヶ月〜2ヶ月半ペースになります。
かなり毛量も多めで癖っ毛も強い方です。髪も縮毛矯正以外のダメージはほぼ無い健康毛に近いです。
今回のオーダーとしては
・短めのボブにしたい
・毛量を減らしたい
・あとはお任せ
前回の内巻き縮毛矯正がまだ毛先に残ってますのでそれを上手く活用して縮毛矯正して参ります
まずはベースカット(土台カット)
ベースが上手く切れてるかどうかで縮毛矯正時の毛先の収まりが決まります、上手く縮毛矯正出来ても毛先が跳ねるのはカットがダメなケースが多いと感じてますね!
縮毛矯正の薬剤もこだわって普通より弱めでかけていって手触り良くダメージレスなやり方で上手くやってまいります
丸みボブのイメージでカットをして縮毛矯正をすると、、、
ハンドドライのみのアフターです
かなり綺麗な収まりと丸みと思います✨
カットはラウンドグラデーションボブ短めです
骨格に沿って段差を入れる事で丸みが出やすいカット、それに丸み縮毛矯正をかけて自然な〜ややしっかりめな丸みを入れてドライヤーで乾かしただけでも丸まるボブを作らせて貰いました。仕上がり良いと思います✨
カットラインもアゴ上くらいなので丸みを作りやすい、かつ僕がずっと担当してますので髪も健康毛に近いので伸ばして曲げるが綺麗に決まりました!ここまで綺麗に丸まったら気持ち良いですよね〜〜〜🥰
前もブログしたかもですが丸みは髪のダメージ具合、骨格、スタイルによって仕上がり具合が変わってきますのでご相談くださいませ
上手く綺麗にハマったらドライヤーで乾かすだけで(ドライヤーは必須)丸みが出て可愛いスタイルが簡単に出来ますね!日頃のコテ、アイロンともおさらば出来るかも??
ダメージが強めの方は髪を曲げて維持するタンパク質が少ないので曲がらない、曲がり辛く傷みやすいのでそこもご相談くださいませ。髪見ないとわからないこともあります。一緒に素敵なヘアスタイル作っていきましょう!
今日はこんな感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平
こんにちは
本日はお休みを頂き福岡天神にてお買い物してきました。
買ったのはカットコームのみですが色々と見て周り楽しかったですね!
お洋服も見て来ましたが欲しいのが沢山ありましたが本当にこれ着るのか?、と考えて辞めました笑。美容以外はびびってすぐ買えないです笑。美容関係はまず買って考えます。
さて今日のブログは黒髪の縮毛矯正です。
ビフォーです
いつも遠方から来てくださる顧客様です
癖っ毛強めなので本当は4〜5ヶ月くらいで来た方が良いタイプの癖っ毛ですが来店ペースはばらばらで今回6ヶ月くらいです。
ロングを目指して頑張ってまして今かなり伸びてきてます!
髪の状態は
・黒髪健康毛の癖っ毛強め
・毛量は多毛
・濡れたら弾力あるグリグリの癖っ毛
・健康毛なので薬剤もアイロン熱も効きづらい
このタイプの癖っ毛さんへの僕のこだわりは
一般的には強めの薬剤を使うのですが僕はその中でも弱め、癖っ毛が伸びる絶妙なバランスの薬剤を使って通常より弱めの薬剤を使って癖っ毛を伸ばす事にこだわり続けてます。
スーパーパワーの薬剤使ってアイロン熱もガンガンに圧かけたら癖っ毛は伸びますが質感がピンピンのバサバサになりがちです
弱い薬剤を使ったら伸びないからその中でも強め、その絶妙な丁度良い薬剤選定を意識しております。ズレたら傷むか伸びが甘いから難しい💦
以前もブログしましたが今回の根本の縮毛矯正は未来の毛先です、一度傷ませてしまった、強すぎる縮毛矯正で質感をピンピンにさせてしましたらそれが将来の毛先に来ますので毎回毎回の縮毛矯正が勝負になります。
上手く薬剤選定は弱めで強くに、アイロンも強く弱めに、、、
オクシモロンです(矛盾の意)
ハンドドライのみアフターです
綺麗に繋がってさらさらになりました✨
毛先は縮毛矯正がまだ綺麗だったのと無駄にダメージさせたくなかったのでトリートメント処理してます
毎回毛先まで縮毛矯正は髪死にます。😭
根本のジリジリグリグリした癖っ毛も無くなったので手触り向上、ボリュームダウン、見た目も艶々になりましたし毛先もトリートメントでさらさらですし芯が強化する処方でさせて頂いたので髪が劣化しずらい状態を作っていきました!良き仕上がりですし伸ばしやすいと思います。
ロングを目指す縮毛矯正は毎回毎回、1回1回の施術がとても大切に感じますので毎回少しずつでもブラッシュアップ出来るようにこれからも頑張ってやって参りますね☺️
いつもありがとうございます。
今日はこんな感じ
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら覗いてみてくださいませ
西田 周平
、
こんにちは
本日はいつもと違ってお客様から頂く質問をブログで答えていくのも良いかなと思い少し違った感じでブログしてまいります。もし興味のある方は読んで行ってくださいませ。
今回はご新規様から頂いた質問です
【美容室でトリートメントを勧められてやってみたけど、その時は良かったけど何回か洗うとなんかすぐトリートメント効果がなくなるけど、そんなものですか?】
この質問、非常に良く聞きますね!
よく美容室でトリートメント追加で勧められますよね
美容師さんも単価アップで必死なので僕もわかるはわかります笑。やったら艶々でさらさらですがなんかすぐなくなってしまう感じはありますよね。
この質問を僕なりの解釈と今までの経験を現場目線でブログしていきます。
僕的回答は
トリートメントの種類による❗️あとは髪質が癖っ毛か直毛かにもよる❗️トリートメントは後付けの擬似成分なので絶対的に効果は無くなる❗️でもトリートメントの種類で長持ち度は変わる❗️
です。
トリートメントの種類は多岐にわたります
見る梵、有美野、手話流津古風etc…
色々ありますがトリートメントの効かせ方が重要になってきます。
トリートメントは凄く大雑把にですが
内側に効くもの、外側に効くものがあります。
どちらも大切な成分ですが目的によっての使い分けが大切と感じてます。
内側に効くものは栄養素を入れたりして
外側に効くものはバリア機能を高めたりします
(凄く大雑把な説明になります)
癖っ毛さんの方が水分維持能力が低くトリートメントの持ちが悪い、
直毛さんの方がトリートメントの持ちが良いです。
もしトリートメントでの目的が手触りサラサラで見た目も艶々が目的でしたら
縮毛矯正して直毛にして→トリートメントする。
これでめちゃくちゃサラサラで長持ちします!
ダメージしてる髪は長持ち度も下がります。
癖っ毛さんはトリートメントしても落ちやすいですが
トリートメントの種類で長持ち、とは違うのですがオススメのやつがあります
そのオススメの種類のトリートメントは
(名前は伏せます)
美容室でそのトリートメントをすると髪にトリートメントの長持ちの土台が出来るタイプです。
それ自体は手触りが凄くサラサラとかではないのですが
それをするとお家でシャンプーしてもその土台成分は流れ辛く、お家で市販のトリートメントをしたらその土台と反応してお家で毎日のトリートメントがなんとスペシャルケアになる優れものです❗️
それをしておくとかなり毎日のトリートメントで髪が健康に回復するとは言わないですが劣化はかなり防げると思います。
最高にオススメのやり方は
縮毛矯正で土台作る→土台が出来るトリートメントをする→お家でトリートメントをする(出来たら美容室のを)
これだけで手触りは長持ちしますし髪の質感がサラサラにらなると引っ掛かりでの切れ毛や摩擦が防げるので結果髪のダメージが減り健康な髪になっていきます。
厳密には傷んだ髪は治ったり復元したりはしないと感じてます
ではブリーチやハイダメージで傷みがやばい髪にトリートメントはどうなのか?
これは美容師さんによって意見が割れそうですね
ブリーチやカラーでハイダメージの髪は内部栄養補給と土台を作るトリートメントとホームケアと縮毛矯正でどうにかなりそうですね!
ただ熱で焼けてる髪は無理と僕は感じてます。
日頃のアイロンのやり過ぎでチリった髪とか縮毛矯正の薬剤での失敗でなくアイロン熱での失敗ですね。これはざっくり言うと髪の見た目をしてますが髪の見た目をした中身黒コゲの【髪だったもの】です。焼肉とかは焼きすぎたら黒コゲになりますが髪は黒コゲにならない変わりにジリジリとかチリチリとかになります(通称ビビリ毛)
黒コゲの焼肉を元通りの生肉に戻すのが無理なのと同じで熱でチリった髪は無理と判断します(僕は)
このケースは切って無くすか(黒コゲ肉を捨てるか)
アイロンで日頃は護摩化してもらうか(でもいずれ切ります)
2択と考えますがホームケアで栄養補給系ミスト使うと微妙に護摩化せます。微妙に。
熱で焼けた髪はトリートメントでは無理と感じてます(きっぱり)
すみません言い方がきつかったかもですね💦うちでは難しいので他店様で出来るとこあるかもなので探されてみても良いかもです🙇♂️
話が脱線したかもですが
トリートメントの効果を長持ちさせたいのでしたら
1.土台を縮毛矯正で整える
2.土台を作るトリートメントを美容室でする
3.お家でホームケア頑張る
4.ドライヤーは全力で乾かす
これをやって頂ければかなりトリートメント効果長持ちしますし美髪にもなれますね!
もし癖っ毛さんのままの場合は1.縮毛矯正なしで
2〜4の工程でも充分効果が得られると思います!
それに特別な事をしないでも土台のトリートメントしたら結構良い感じになると思いますよ。
熱ビビリのハイダメージは、、、、、すみません厳しいと感じます。まずビビらせない美容師側の施術、お客様側のアイロンの意識をしてまいりましょう。
あとよくある美容室のシステムトリートメント、
あれは長持ちしないのでオススメはしません!
瞬間的な手触りは極上になるかもですが長持ちの目線では長持ちしないのでご注意くださいませ!
今日はここまで
まとまり無いブログでしたがいかがでしょうか
今度土台を作るトリートメントのブログもして参ります
最後まで読んで頂きありがとうございます
また明日ブログしますので良かったら是非に。
西田 周平